DMM英会話を退会したいので、やり方を教えてください!
本記事を参考にしていただくことで、以下の内容について知ることができます。
- DMM英会話の「退会」と「休会」について説明
- 退会する手順をわかりやすく解説
- 再入会すれば以前のアカウントデータを使える
- DMM英会話の退会・休会に関するよくある4つの質問
DMM英会話を退会したいと思っていた方は、お金が一切発生しない「休会」についても記載してるので、ぜひ参考にしてください。
DMM英会話を退会する前に「休会」を検討しよう
DMM英会話には、「退会」だけでなく「休会」があり、維持費用0円で休会できます(デメリットなし)
そこでここからは、2つの違いについて解説していきます。
退会と休会の違い- 退会:DMMのアカウントごと削除
- 休会:DMM英会話の利用を一時停止しレッスンを休む
退会:DMMのアカウントごと削除
「退会」は、DMM英会話だけでなく、DMMのアカウントごと削除することです。
そのため退会手続きをすると、DMMの他のサービスもすべて使えなくなってしまいます!
また、これまでにDMMで獲得したポイントや商品もすべて消えてしまいます。
「DMMにある他のサービスや商品を使いたい」「またDMM英会話を再開するかもしれない」という方は、次に解説していく休会手続きを進めましょう!
休会:DMM英会話の利用を一時停止しレッスンを休む
「休会」は、DMM英会話の利用を一時停止し、レッスンを休むこと。
料金の支払いも停止するので、次の月額料金を請求されることなく、利用を停止できます。
休会手続きをしても次の請求日までは、厳密にいうと「休会申請中」の状態。
そのため次の請求日までは、今までと同じように利用できます!
また、退会した場合と違ってDMMのアカウントが残っているので、休会中であってもDMMにある他のサービスは使用可能。
退会するよりもリスクの低い利用停止手段と言えます。
【画像つき】DMM英会話を退会する手順を分かりやすく解説
ここからは、DMM英会話を退会する手順を画像つきで、解説していきます。
DMM英会話の退会手順- 退会するには休会手続きが必要
- DMM英会話を退会する方法
退会するには休会手続きが必要【休会方法を紹介】
もう退会したいと考えている場合でも、まずは休会手続きを行わないといけません!

▲①DMM英会話のサイトにログインし、トップページの左下にある「登録情報変更」をクリックします。

▲②登録情報変更ページの下の方に「休会する」というボタンがあるので、これをクリック。

▲③画面右下にある「休会する」をクリック。

▲④この画面が表示されたら休会手続きが完了です!
DMM英会話を退会する方法

▲①まず始めに、トップ画面の右上にあるアイコンをクリック。

▲②次の画面に出てくる「DMMアカウント情報」をクリック。

▲③「DMMアカウント情報」のページの下にある「退会する」をクリック。

▲④退会における注意点が表示されますが、問題なければページ下にある注意事項に同意し「退会手続きを進める」をクリック。

▲⑤同じく問題なければ「削除する」をクリック。

▲⑥任意のアンケート画面で「退会する」をクリック。

▲⑦上記の画面が表示されれば、退会手続き完了です。お疲れ様でした!
DMM英会話に再入会すれば、以前のアカウントデータを使える
DMM英会話を休止している場合は、アカウントを引き継いで再入会が可能!
休会前のレッスン履歴などがそのままの状態で、利用を再開できます。
再入会する手順は以下のとおりです。

▲画面右上に表示されている「再入会の申し込み」をクリック。

▲あとは通常の入会と同じく、入会したいプランを選択すれば、再入会して利用できます。
DMM英会話の退会・休会に関するよくある4つの質問
ここからは、DMM英会話の退会・休会に関するよくある4つの質問について答えていきます。
退会・休会でよくある4つの質問- 退会・休会するならどのタイミングがいい?
- 無料体験後に退会するにはどうすればいい?
- DMM英会話を退会するとiknow!の無料利用はどうなる?
- プラスチケットはどうなる?
①退会・休会するならどのタイミングがいい?
DMM英会話の料金は、月額制なので日割りになりません。
そのため、どのタイミングで利用を辞めても1ヵ月分の料金が請求されます!
仮に利用初日に退会したとしても、月額制なので支払う料金は同じ。
そのため、期限ギリギリまで使った方が料金的に損がありません。
ただ、退会するのを忘れてそのままにし、次の月の請求が来てしまうことがあるかもしれません。
退会を忘れてしまう可能性があるなら、早めに退会した方が確実です。
②無料体験後に退会するにはどうすればいい?
無料体験後は特に何かする必要はありません!
DMM英会話にはクレジットカードを登録していないので、料金が請求されることがないからです。
なお無料体験中に休会したとしても、レッスン履歴などの利用データは残ります。
そのため、今後DMM英会話を使いたくなった場合は、利用データを引き継いだ状態で利用できます!
ただ、無料期間は終了し、有料での利用になるので注意しましょう。
③DMM英会話を退会すると「iknow!」の無料利用はどうなる?
DMM英会話の有料プランを使っていると、「iknow!」という英語学習アプリを無料で使えるようになります。
ただ、iknow!の無料利用は、DMM英会話の有料プランを使っていることが条件です。
そのため、DMM英会話を退会すると同時にiknow!の無料利用は失効し終了します。
退会ではなく休会手続きをした場合、その月の有効期限までは利用可能です。
また、休会後もiknow!のアカウント情報は残っているため、DMM英会話の利用を再開すればiknow!を再び無料で使えるようになります。
④プラスレッスンチケットはどうなる?
DMM英会話を退会した場合、プラスレッスンチケットは使えなくなります!
ただ、プラスレッスンチケットの有効期限は30日間です。
これは休会した場合も同じなので、休会から30日が過ぎれば、チケットは失効してしまいます。
そのため、プラスレッスンチケットは退会前に使い切っておけば、損することはないです。